hide01dd’s diary

東京・首都圏を中心に散策しています

道祖神・塚

塚-その40 幸手市西公民館前広場 筆塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20210611 幸手 塚埼玉県久喜市大字千塚…

塚-その39 幸手市神明内 浄誓寺

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20210330 幸手 桜・塚・史跡埼玉県幸手…

塚-その38 幸手市神明内 浄誓寺

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20210301 幸手 梅・塚・史跡埼玉県幸手…

塚-その37 湯島天満宮①

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20200215 東京北 梅・祭り・塚・碑東京…

塚-その35 法乗院(深川えんま堂)

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 法乗院(深川えんま堂) 東京南・見学 カルチャ…

碑-194 大鳥神社 櫛塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20191009 東京南西 塚・碑東京都目黒区…

塚-その33 幸手市神明内 浄誓寺

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20210330 幸手 桜・塚・史跡埼玉県幸手…

塚-その32 幸手市神明内 浄誓寺

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20210301 幸手 梅・塚・史跡埼玉県幸手…

塚-その31 湯島天満宮①

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20200215 東京北 梅・祭り・塚・碑東京…

塚-その31 法乗院(深川えんま堂)

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 私がご案内しています。まだ募集中です。希望の…

塚-その32 大鳥神社 櫛塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20191009 東京南西 塚・碑東京都目黒区…

塚-その31 法乗院

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20190510 東京南東 見学・塚東京都江東…

塚-その30 亀戸神社 筆塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください 株式会社セブンカルチャーネットワーク 事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階…

塚-その29 利田神社 鯨塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20190124 東京南西 塚(史跡)東京都品川区東品川 利田神社 鯨塚 …

塚-その28 神田明神 小唄作詞塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20181116 東京北 塚 銭形平次の碑東京都千代田区外神田 国学発…

塚-その27 連里塚 安楽寺

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20181009 東京南西 観音像・塚 東京都品川区西五反田 安楽寺 室…

塚-その26 小唄作詞塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 20180810 東京北 碑・塚 東京都千代田区外神田 神田明神 神田明…

塚-その25 きやり(木遣り)塚 烏森神社

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ 20180330 東京南 塚東京都港区新橋 烏森神社 江戸時代までは稲荷…

塚-その24  霊狐奉安之塚 豊川稲荷東京別院

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ 20180322 東京南 桜・塚東京都港区元赤坂豊川稲荷東京別院 豊川…

塚-その23 波除稲荷神社

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ 20170609 東京南東 碑・像東京都中央区築地 波除稲荷神社 東京都…

塚-その22 品川神社 浅間神社

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ 20170217 東京南西 梅・塚東京都新宿区西新宿 品川神社 浅間神社…

塚-その21 鯉塚 大経寺鈴ヶ森刑場遺跡 大経寺

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ 20170217 東京南西 像・史跡東京都品川区南大井 大経寺 鯉塚 大…

塚-その20 鯨塚 北品川界隈

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ 20170216 東京南西 塚東京都品川区北品川 北品川界隈 鯨塚 西品…

塚-その19 建理塚 五反田 安楽寺

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ 20170203 東京南西 塚・地蔵東京都品川区西五反田 五反田 安楽寺…

塚-その18 佃島 住吉神社

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ 20170120 東京南東 東京都中央区佃 佃島 住吉神社 住吉神社(す…

塚-その17 毛塚 王子神社

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 20170110 東京北東 塚東京都北区王子本町 毛塚 王子神社 王子神社(おうじじんじゃ)は、東京都北区王子本町にある神社である。旧称王子権現。この一帯の「王子」という地名の由来である。 「蝉丸公」…

塚-その16 力塚 回向院

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 20161223 東京南東 塚・史跡東京都江東区白河 回向院 かつて回向院境内には、観音堂や鎮守堂、太師堂などが建立され、数多くの尊像が安置されていましたが、関東大震災をはじめとした震災等により木彫…

塚-その15 力塚 回向院

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 20161216 東京南東 塚・史跡東京都江東区白河 回向院 かつて回向院境内には、観音堂や鎮守堂、太師堂などが建立され、数多くの尊像が安置されていましたが、関東大震災をはじめとした震災等により木彫…

塚-その14 生姜塚 芝大神宮

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 20161112 東京南 塚東京都港区芝公園 芝大神宮 芝大神宮(しばだいじんぐう)は、東京都港区芝大門一丁目に鎮座する神社である。一時期准勅祭社とされた東京十社の1社で、旧社格は府社。 もともとは、…

塚-その13 鯨塚 利田神社

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 20161108 東京南西 紅葉・塚(史跡)東京都品川区東品川 利田神社 鯨塚 利田神社は、品川区東品川にある神社です。利田神社は、寛永3年(1626)に、東海寺の沢庵が弁財天を勧請したのが始まりとされます…