hide01dd’s diary

東京・首都圏を中心に散策しています

史跡-231 神田明神

20180628 東京北 史跡・見学 東京都千代田区外神田             神田明神  神田明神(かんだみょうじん)は、東京都千代田区外神田二丁目に鎮座する神社。正式名称「神田神社」。神田祭を行う神社として知られる。神田、日本橋(日本橋川以北)、秋葉原、大手町、丸の内、旧神田市場築地魚市場など108か町会の総氏神である。旧社格は府社(明治3年(1870年)まで准勅祭社)。現在は神社本庁別表神社となっている。また旧准勅祭社の東京十社の一社である。   一ノ宮に大己貴命(オオナムチノミコト、だいこく様)、二ノ宮に少彦名命スクナヒコナノミコト、えびす様)、三ノ宮に平将門命(タイラノマサカドノミコト、まさかど様)の3柱を祭神として祀る。   社伝によれば、天平2年(730年)、武蔵国豊島郡芝崎村に入植した出雲系の氏族が、大己貴命を祖神として祀ったのに始まる[2]。神田はもと伊勢神宮の御田(おみた=神田)があった土地で、神田の鎮めのために創建され、神田ノ宮と称した。 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

"神田" の検索結果 97 件

  1. 第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場

    第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場

     なんと同じ店・同じメニューで2週連続で来てしまった。散策をカルチャーセンター 2依頼されているが、同じ月に同じ方向が入ってしまい、佐連ならば前回好評だった「唐宮」ヒルトン東京お台場にしてみた。多少(店の案内では半額)安くなっているのと静かでゴージャスな雰囲気が女性には好評だったので、他の参加者は関係ないので、決定した。 勝手が解っているので気楽である。今日はホテルの正式な入り口からああん...

  2. 白金でランチ。いろいろ迷ったが「う月」と言う鮨屋で、いろいろな物を食べて見た。

    白金でランチ。いろいろ迷ったが「う月」と言う鮨屋で、いろいろな物を食べて見た。

     今日は、目白あたりの文人の旧邸を散策してみることにした。妻と目白で合流。娘も居たのでみせがなかなか幹目に食い。色々検討したが、駅近くの鮨屋「う月」に落ち着いた。ビルの地下にあるがなかなかのものを提供している記憶があった。昼なのでやや混んでいたが、程なく席を準備してくれた。 ランチメニューもグランドメニューもさほど差が無いので、それぞれ好きな物を選択する。私はひさしぶりなので、並となる(さざ...

  3. 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    中華料理にも色々あるが、ホテルの中華料理はいろいろな物を提供してくれる。インターネット等で検討していると、お台場で、お洒落にレストラン。それも場所は天下のヒルトン東京お台場。タイムサービスではあるが、半額程度での提供。ありがたいコース(セット)を体験してみた。 スパークリング&北京ダック付!旬の食材満載、オリジナルスチームバスケットプランと言う物。何か中華料理とは多少違うが、ご案内する方は...

  4. 久々に大宮で仕事、昼はがっつりと政寿司で「ちらし大盛り」を食べて見た。やはり1000円では格安。

    久々に大宮で仕事、昼はがっつりと政寿司で「ちらし大盛り」を食べて見た。やはり1000円では格安。

     大宮ではランチを食べさせてくれるリーズナブルな鮨屋が数店舗ある。久しぶりの大宮での仕事、今日はその一軒に行ってみる。鮨政という店舗、大宮には3店舗ほどある。東口には2店舗。本店と東口店がある。駅に近いのは、東口店、すすらん通りという商店街の路地にある。駅に近いせいか混んでいる。こういう場合には本店に向かうのが賢明。 やはり空いていた。とは言ってもほぼ満席。カウンターの奥の席を指示され座る。...

  5. 西新宿、権太呂すしでお腹を満たす。今日はお腹が空いていたので、思い切って「スペシャルセット」で20貫。

    西新宿、権太呂すしでお腹を満たす。今日はお腹が空いていたので、思い切って「スペシャルセット」で20貫。

     今日は新宿で仕事。昼はお腹も推定のと今日は日曜日、週末限定のスペシャルセットに手を出してみた。大阪から進出してきた江戸前ずし店「権太呂寿司」。通常のランチも格安だが、1200円で20貫。単純に割っても60円/貫となる計算。お腹は十分に満たされる。 数回食べたことがあるが、職人やその日によって変わる内容。最初に12貫が皿に盛られて提供される。その後8貫が下駄・皿に盛られて出されるスタイル。作...

  6. 新宿での仕事終わり、最終電車までの空き時間でチョイのみ。「かのや」

    新宿での仕事終わり、最終電車までの空き時間でチョイのみ。「かのや」

     時間が限られているが、どうしてもチョイのみしたい場合がある。そんな時利用できるのが所謂「たちそば屋」。最近は通常の蕎麦店とほとんど変わらないサービス・味まで提供してくれる。今日は新宿で仕事。最終の湘南ラインまでの時間が私のチョイのみタイムとなった。とは言っても居酒屋に入る時間は無い、西新宿の「かのや」という蕎麦屋に入ってみた。 入り口に最近は「チョイのみ」の張り紙が夕刻から出されるようにな...

  7. 今日は珍しく大宮で息子が夕飯をコチそうしてくれた。大宮ワイン倶楽部。

    今日は珍しく大宮で息子が夕飯をコチそうしてくれた。大宮ワイン倶楽部。

     何やらサービス券がたまっていると言うこともあり、珍しく夕飯をごちそうしてくれと言うので、大宮へ。私はなじみのあるすすらん通りのアーケード、現在は1階にライオン我は言ったビルは、路地の入り口にある。その横の階段を上がれば、目当ての店があるらしい。よく利用するらしく、サービス券がたまっているようである。 経営は、近大食堂と同じ「サントリー系列」のレストラン運営会社らしい。そういえば私が使ったと...

  8. 入母屋 銀座グラッセ店 【平日昼限定!茜ミニ会席×個室確約】2.5時間飲み放題付!お料理とお酒を存分にお楽しみいただける全7品

    入母屋 銀座グラッセ店 【平日昼限定!茜ミニ会席×個室確約】2.5時間飲み放題付!お料理とお酒を存分にお楽しみいただける全7品

    第4金曜日実施   ネットでカルチャー齋藤老舗・有名店を巡るランチ散歩part7第35回 新橋駅から銀座散策平成30年12月28日(金)※忘年企画5000円11時30分 JR新橋駅(sl前)集合 新橋-烏森神社-路地散策-堀商店-ダイビル-帝国ホテル-日比谷-有楽町-食事入母屋 銀座グラッセ店 【平日昼限定!茜ミニ会席×個室確約】2.5時間飲み放題付!お料理とお酒を存分にお楽し...

  9. 板前ダイニングするり東京ドームシティミーツポート 第27回茗荷谷から白山・水道橋を楽しむ旅(3) セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨

    板前ダイニングするり東京ドームシティミーツポート 第27回茗荷谷から白山・水道橋を楽しむ旅(3) セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨

    セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨ 第3金曜日実施 「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑨」第27回茗荷谷から白山・ 水道橋を楽しむ旅(3)平成30年12月21日(金)10時30分地下鉄丸の内線「茗荷谷駅」改札出口 15時お茶の水茗荷谷駅-大塚地名発祥の地(碑)--深光寺(滝沢馬琴の墓)-徳...

  10. 一人一次会、御徒町で仕事。やや早めに終わったので、ガード下「味の笛」でチョイのみ。

    一人一次会、御徒町で仕事。やや早めに終わったので、ガード下「味の笛」でチョイのみ。

     「味の笛」と言えば神田のガード下というのが私のイメージ。しかし、経営母体は御徒町駅前の吉池。御徒町にあってもおかしくない。最近ガード下が改修されたので、きれいになっていた。それが面白いスタイルに変わっていた。私のようなおじさんに優しいスタイル。椅子席が増強されていた。 イートンスタイルの椅子席。1回は入り口側に8席程度。そのうち4席は2カップルのシート席。残る4席の1席が空いていたので、女..

  11. AD

    じゃらん神田周辺格安ホテル | じゃらんで今すぐ簡単予約

    神田のホテルのお得プランが多数!神田のホテルが驚きの格安価格

  12. AD

    神田のホテル/最安値予約 | 今なら最大50%オフ!

    神田の人気ホテルを格安予約。観光スポットからアクセス抜群の宿多数